- Date: Wed 20 02, 2013
- Category: MBA
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
Financial Times MBA Ranking:MBSは世界で29位
前回紹介したMBSのサイトでも記事になっていますが、2013年1月28日発表のFinancial Times Global MBA Ranking 2013で、マンチェスタービジネススクールが世界ランキングで昨年の31位からランクアップして、29位という成績をおさめました。
Financial Times Global MBA Ranking 2013:
http://rankings.ft.com/businessschoolrankings/global-mba-ranking-2013
昨年も書いたように、実際に学校に入ってしまうと、ランキングを気にしたり、話すことなんてないし、それ以上に、個々の国、あるいは企業ででどう評価されているかのほうがもっと大事だったりします。とはいえ、ランキングはランキング。気にならないわけではないです、正直。
実際のランキングを見ると、1位がハーバード、2位がスタンフォード。MBSに近い20位台だと、US系だったら、UCLA(23位)、コーネル(24位)やミシガン(30位)だったり、オックスフォードやEsadeなんかもこの辺り。
昨年が31位だったのだけど、この順位はトレンドをみても、そうそうに大きくぶれることはない(一部、中国のスクールがいきなりトップにランクインしたりする例外はあるけど)。ということを考えると、ランクアップを素直に喜びつつ、同時に、昨年も書いたかもしれないけど、MBSの長い歴史を守ってきたアルムナイに感謝だし、自分もこうした歴史の一端をになっているわけなので、できるだけ貢献していきたいと改めて思います。
Financial Times Global MBA Ranking 2013:
http://rankings.ft.com/businessschoolrankings/global-mba-ranking-2013
昨年も書いたように、実際に学校に入ってしまうと、ランキングを気にしたり、話すことなんてないし、それ以上に、個々の国、あるいは企業ででどう評価されているかのほうがもっと大事だったりします。とはいえ、ランキングはランキング。気にならないわけではないです、正直。
実際のランキングを見ると、1位がハーバード、2位がスタンフォード。MBSに近い20位台だと、US系だったら、UCLA(23位)、コーネル(24位)やミシガン(30位)だったり、オックスフォードやEsadeなんかもこの辺り。
昨年が31位だったのだけど、この順位はトレンドをみても、そうそうに大きくぶれることはない(一部、中国のスクールがいきなりトップにランクインしたりする例外はあるけど)。ということを考えると、ランクアップを素直に喜びつつ、同時に、昨年も書いたかもしれないけど、MBSの長い歴史を守ってきたアルムナイに感謝だし、自分もこうした歴史の一端をになっているわけなので、できるだけ貢献していきたいと改めて思います。
スポンサーサイト