- Date: Mon 09 01, 2012
- Category: お問い合わせ
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
MBAアプリカントさんからのお問い合わせとその回答(2)
前回に続き、MBSにご興味を持って頂いている方より、お問い合わせを頂きましたので、許可を頂き、そのやり取りを掲載させて頂きます。
1、ボストンキャリアフォーラムへ参加されたと拝見しましたが、皆さんインターンの獲得をどのようにされているのでしょうか?メーカー営業から金融への転職を希望しており、夏の機会にインターンにチャレンジしたいと思っています。
インターンへの応募方法は大きく分けて二つあり、
①ボストンキャリアフォーラムでアプライ
②個別にアプライ
となります。
大まかな話をしますと、
①の場合、コンサル以外のすべての業界が対象となり、金融系もここに入ると思われます。「思われます」というのは、私はアプライしていないのでしっかりと確認していないからです。
②は、主にコンサル系です。
私は①に注力しましたが、①②両方のアプローチで、事業会社とコンサルの両方からインターンのオファーをもらっている方もいます。金融系のインターンにアプライしている方がいないので、なんともいえませんが、金融系を目指されるのであれば基本的には①のアプローチになるのではないでしょうか。実際、他校の学生から話を聞いたのですが、ボスキャリでメーカーバックグラウンドの方が金融系のインターンを獲得していました。
ご存知かとは思いますが、卒業後に業界の変更を検討されている場合は、インターン経験は非常に重要だと思います。
②非常に厳しいスケジュールと拝見しましたが、実際のところクラブ活動は皆さんどの程度されているのでしょうか?1年半のプログラムですと、2年生と一緒に活動する機会もあるのでしょうか?
MBSには、ファイナンス、マーケティング、コンサル、エナジーなど、様々なクラブ活動がありますが、一番忙しい秋のタームは、エントリーと代表の選出くらいで、ほとんど活動はしません。冬タームからが本格的な活動となるのではないでしょうか。冬タームになると、ウィークデーも空きがでてくるので、クラブ活動の時間が確保できると思います。
また、基本的には2年生と一緒に活動することはありません。
③選考過程において、面接はどのような雰囲気でしたでしょうか?
私見ですが、MBSのインタビューは、就業経験にフォーカスしているような気がします。もちろん、Why MBA? Why this school? も聞かれますが、主にこれまでの就業経験や一番苦労したプロジェクトとそこから学んだこと、リーダーシップを発揮した経験、どのように部下やグループメンバーを管理するか?というようなことを突っ込まれると思います。自分の提出したCVなどのアプリケーションと矛盾なく、自分の言葉で語れるように準備されるといいのではないでしょうか。
1、ボストンキャリアフォーラムへ参加されたと拝見しましたが、皆さんインターンの獲得をどのようにされているのでしょうか?メーカー営業から金融への転職を希望しており、夏の機会にインターンにチャレンジしたいと思っています。
インターンへの応募方法は大きく分けて二つあり、
①ボストンキャリアフォーラムでアプライ
②個別にアプライ
となります。
大まかな話をしますと、
①の場合、コンサル以外のすべての業界が対象となり、金融系もここに入ると思われます。「思われます」というのは、私はアプライしていないのでしっかりと確認していないからです。
②は、主にコンサル系です。
私は①に注力しましたが、①②両方のアプローチで、事業会社とコンサルの両方からインターンのオファーをもらっている方もいます。金融系のインターンにアプライしている方がいないので、なんともいえませんが、金融系を目指されるのであれば基本的には①のアプローチになるのではないでしょうか。実際、他校の学生から話を聞いたのですが、ボスキャリでメーカーバックグラウンドの方が金融系のインターンを獲得していました。
ご存知かとは思いますが、卒業後に業界の変更を検討されている場合は、インターン経験は非常に重要だと思います。
②非常に厳しいスケジュールと拝見しましたが、実際のところクラブ活動は皆さんどの程度されているのでしょうか?1年半のプログラムですと、2年生と一緒に活動する機会もあるのでしょうか?
MBSには、ファイナンス、マーケティング、コンサル、エナジーなど、様々なクラブ活動がありますが、一番忙しい秋のタームは、エントリーと代表の選出くらいで、ほとんど活動はしません。冬タームからが本格的な活動となるのではないでしょうか。冬タームになると、ウィークデーも空きがでてくるので、クラブ活動の時間が確保できると思います。
また、基本的には2年生と一緒に活動することはありません。
③選考過程において、面接はどのような雰囲気でしたでしょうか?
私見ですが、MBSのインタビューは、就業経験にフォーカスしているような気がします。もちろん、Why MBA? Why this school? も聞かれますが、主にこれまでの就業経験や一番苦労したプロジェクトとそこから学んだこと、リーダーシップを発揮した経験、どのように部下やグループメンバーを管理するか?というようなことを突っ込まれると思います。自分の提出したCVなどのアプリケーションと矛盾なく、自分の言葉で語れるように準備されるといいのではないでしょうか。
スポンサーサイト